当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

Amazon オーディブル 【聞く読書】とは?

オススメ

Amazonのオーディブル。

聞いたことあるけど、実際どうなの?使いかたは?

など、今ひとつわからないという人が多いかもしれませんね。

ですが、使い方がわかると意外と便利に使えたりします。

この記事では、そんなオーディブルって何?というところも含めて説明していきます。

 

スポンサーリンク

オーディブルとは

 

 

まずオーディブルとは何なのかを説明したいと思います。

すでに会員の人や、知っている人はここは読まずに進んでください。

オーディブルとは、「聴く」読書です。

聴くのに読書なの?」と思う人もいるかも知れませんね。

内容は、プロのナレーターが本を朗読し、それをアプリで聴けるようにしたサービスです。

自分で読むのではなく聞くだけなので、ドライブや通勤・ジョギングや料理中など、いろいろな場面で利用することができます。

会員になると、「聴き放題」プランの対象作品のみ聴き放題になり、対象外の作品は購入することになりますが、30%引きの金額で購入できます。

意外と知られていないのですが、会員登録をしなくても作品を購入することが可能です。

プロのナレーターが朗読をするので、1冊の単価が通常の本より高くなっているので注意してください。

会員価格は、「30日で1,500円」です。

1日から月末までの計算ではなく、入会日からカウントされるので入会した日を覚えておきましょう。

初めての人は「30日の無料体験」が利用できるので、お試しでやってみるのもいいと思いますよ。

 

 

 

オーディブルで聴ける本のジャンル

 

 

オーディブルというと、意識高めの人へのサービスだった印象が強いですが、今ではいろいろなジャンルの本があり、イメージ自体も変わりつつあります。

以前は、ビジネス書や自己啓発の分野が多く感じましたが、今はジャンルがかなり増えています。

聴ける作品のジャンルが多くなったのは魅力ですね。

現在は下記のようなジャンルがあります。

 

ビジネス書自己啓発資産・金融政治学・社会学文学・ノンフィクション
ミステリーSF/ファンタジーエンタメライトノベル教育・学習
歴史語学学習洋書

意外と多くのジャンルがありますよね。

 

この中には、村上春樹さんの「1Q84」や「ひろゆき」さんの「1%の努力」「メンタリストDaiGO」さんの「超効率勉強法」「ハリーポッター」シリーズ「転生したらスライムだった件」など、ホントにいろいろなものがあります。

 

聴き放題

 

 

聴き放題とはあるのですが、実は全タイトルが対象ではありません

オーディブルには、40万タイトルがあります。

その中の12万タイトルが聴き放題の対象です。

聴き放題以外のタイトルは、購入という形になります。

最新のものや、特に人気が高いものなどが有料になっている傾向にあります。

 

メリット

 

メリット」を見てみます。

意外と多くのメリットがあると思います。

 

月に何冊も聴ける

今までは月に1度「コイン」が1枚支給されて、そのコインで購入する形でだったので、追加購入しない人は「月に1冊購入」することが多かったと思いますが、聴き放題に変わったことで月に何冊も利用できます。

 

聴ける作品が多い

40万タイトル中12万多タイトルというと、ちょっと少なく感じてしまうかも知れませんが、他のオーディオブックから比べると、非常に多くなっています。

オーディブルには、日本語以外の作品があるのですが、日本語の作品だけで見てみると90%以上の作品が聴き放題で聞くことができます。

 

オフライン再生ができる

ストリーミング再生も可能ですが、ライブラリに追加してWi-Fi環境下でダウンロードしておけば、好きな時にオフラインでの再生が可能です。

 

聴き放題のデメリット

 

次に「デメリット」です。

デメリットは気になるところだと思います。

私の感じるところでのデメリットを挙げてみます。

 

単価が高い

他のオーディオブックより月額が高いです。

聴き放題以外の作品の単価にいたっては、通常の本に比べて高くなっています。

これは、ナレーションをしてもらうための費用も含まれるため致し方無いのですが、少しだけ高い印象を受けます。

 

ストレージを使用する

当然ですが、ダウンロードをするとスマホのストレージを利用することになります。

一度聞いたタイトルをすぐに消すのであればあまり問題はないと思いますが、何冊もダウンロードすると、意外とストレージを使用してしまうので注意が必要です。

 

運転中はPDFが見られない

これは、車の運転中に限定されるのですが、私自身が感じていることです。

作品の中にPDFでグラフなどがあるのですが、運転中に「図1参照」と言われてもその場で見ることができません。

運転が終わってから後で確認することになるのですが、図の何番だったかなど、わからなくなってしまうことがあります。

 

まとめ

 

「聴き放題」という言葉で、わからないことというよりも違和感を感じてしまいますが、総合的にはユーザーにとってはメリットは多いと思います。

普段読書をしない人も、聞くことから入れば本の楽しさが分かるかもしれませんよ。

普段忙しくてなかなか時間が取れない人は、隙間時間を使って聞けば時間を有効に使うことができると思います。

繰り返しになりますが、「30日間の無料体験」があるので一度試してみてはいかがでしょうか。

無料体験を利用してみて、辞めたいと思った時は解約するのを忘れないようにしてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました